貝考研BBSログ9

[ ログ10へ ] [ ログトップへ ]

麻夢路   題名:う〜〜〜〜ワン!(泣)  投稿日:2003年3月26日(水)

うだ話をアップしましたが、ちゃんと推敲せずにアップしたので、表現は悪いは、誤変換は多いはで、さっきも修正してました。
ん〜!私って表現することがヘタ・・・(泣)
今日、絵図の写真撮影でもして、気分転換!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:Nr166  投稿日:2003年3月25日(火)

壊れたNEC PC-9821NR166を自分で修理するかどうか迷っています。
中古で購入して殆ど使わず、破損・・・(泣)
ん〜!減価償却が終わっていないのは、納得できない・・・・。
と言いながら、PowerBook3400cの中古を購入している私は何者?(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:何とか更新!(..ゞ アセ  投稿日:2003年3月25日(火)

「うだ話」に「元企業技術者yさんからのご意見に対するお返事」をアップしました。
3月中に何とか更新できて、ほっと一息!
でも肝心の考古科学国際会議レポートがまだ!
早くしないとご本人がアメリカへ・・・・(謎)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


江戸家守  題名:ご報告御礼  投稿日:2003年3月24日(月)

フェルめーるさま、麻夢路さま、研究会のご報告、ありがとうございました。
報告者本人に、伝えておきます。(^^ゞ
今後とも、いろいろ指導してやって下さい。m(__)m

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)


麻夢路  題名:re:穴蔵   投稿日:2003年3月24日(月)

フェルめーるさん今晩わ!m(_ _)mペコ
小沢詠美子先生のお話、大変勉強になりましたね!
単なる災害用の蔵以外に遊女が逃げ込んだなど、穴蔵の使い方については、先生のご著書に書かれています。
小沢詠美子1998『災害都市江戸と地下室』歴史文化ライブラリー33 吉川弘文館
これから江戸の災害対策=災害文化について、まとめられるそうです。期待!ワクワクですね〜!
私たちも、近畿についての事例をもっと検証して、江戸時代学を作って行きましょう!
(でも、江戸に比べ町方文書の少なさ、発掘調査例の少なさが・・・・・(..ゞ アセ  )

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


フェルめーる  題名:穴蔵  投稿日:2003年3月23日(日)

昨日、「穴蔵」についての研究会がありました。
「穴蔵って?」書いてあるとおり地面に穴を掘って蔵にしている地下倉庫のようなものですよね。
江戸では明暦の大火(1657)の頃から普及し始めたとか。
研究会では江戸の穴蔵についての文献資料や発掘調査の事例報告があり、つづいて、大坂、堺、明石、伊丹の発掘調査の事例が報告されました。
耐火金庫のようなもので、大火が多い江戸では重宝したが、作るのに大金がかかったとか。穴蔵の専門の職人がいたとか、まだまだ伺いたい話もありました。
大坂は事例も多く、住友銅吹所では数多くあり、その財力が穴蔵からもうかがえます。
今、戦争でシェルターが使われていますが、穴蔵もそういう使われ方をしたのでしょう。今まで防空壕といっていたものの中でも穴蔵を転用したものもあるかもしれません。
穴蔵は奥が深いですね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


麻夢路  題名:ん〜!戦争に負けた!  投稿日:2003年3月21日(金)

昨日、3月20日、国文化審議会から文部科学省に答申がありました。
今回は指定同時なのでちょっとかすんでしまいましたが、貝塚寺内の民家3ヶ所12棟が登録有形文化財に!
朝刊に出てない!(泣)
竹本家住宅(幕末)、吉村家住宅(近世後半)、廣海(ひろみ)家住宅(幕末から明治)。
この中で、文書調査が進んでいるのは廣海家。公表されている成果は、
研究代表 石井寛治 1997『商人の活動からみた全国市場と域内市場−天保期から第二次大戦期−』平成7、8年科学研究費補助金
です。
お家については「いろいろ」をご覧下さい。
あ!竹本家をアップしてない・・・・・。(..ゞ アセ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:ほよ〜!ご本人に?(..ゞ アセ  投稿日:2003年3月20日(木)

あの〜!マニアではなく、オタクです(笑)
今、半分まで行きました。読み進むにしたがって、あのころの知識、間違っていた部分の多い事が判明〜!
あ〜!って感じです。
技術ってスキなんです。性能向上に邁進するって最高ですよね〜!
成人してからは、もっぱらHONDA系の本を買いあさっていました。これも中島飛行機から端を発しています。
HONDA第1期F-1責任者の一人が、中島飛行機出身!
前田先生によろしくお伝え下さいm(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


江戸家守  題名:Re: 戦時期航空機工業と生産技術形成   投稿日:2003年3月20日(木)

下記の件、前田先生に話したら、「マニアな人って、多いのよね。」なんて、テレながらもとても嬉しそうにしておられました。
優しくて、素敵な先生です。 http://members.goo.ne.jp/home/eckk-02

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)


麻夢路  題名:戦時期航空機工業と生産技術形成  投稿日:2003年3月19日(水)

久しぶりにこちらにカキコ!
最近読み始めて、まだ1/3程度過ぎた所ですが、手が震える程感動した書籍!
前田裕子2001『戦時期航空機工業と生産技術形成  三菱航空エンジンと深尾淳二』東京大学出版会
ん〜!海軍航空隊が好きだった過去がよみがえって来るというか〜!
何せ、最も好きな零式艦上戦闘機を開発した会社!
子どもの頃に、一所懸命本を読んだ記憶が鮮明に〜!
成人してから、この手の本はF14TOMCATぐらいしかないので、はまってしまいそうです!
ちなみに、零式の意味、ご存じですか?
この機体が海軍に正規採用されたのが昭和15年!その年は皇紀2600年にあたり、末尾の「0」をとって零式と命名されました〜!
これって小学生の時の知識なんです。よく考えると、小学生で皇紀を知ってるって怖い?
(右翼ではありませんよ〜、私!)
海軍関係で、ブックマークしてるのに、
http://www9.ocn.ne.jp/~seiten/rf/index.htm
があります。
飛行機がきゃわゆい!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:時間が全く取れません!(泣)  投稿日:2003年3月14日(金)

更新したいんですが、時間が全く取れません。
文書調査の打ち合わせ、登録文化財、各種資料の受け入れ、展示会イベント、職場サイトの更新などなど、年度末にこれでもか〜と事業が。
埋蔵文化財だけをやっていた頃は、補助事業の実績報告、会計検査の準備で忙しいと思っていましたが、今は更に忙しいです。
おサボりしている、言い訳その2!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:すみません!  投稿日:2003年3月11日(火)
皆さま、更新をさぼって申し訳ございません。
職場のサイトの件で昨日の会議がありまして、4月URL変更のためのコンテンツ更新作業〆切が10日早くなることが決定されました(ちなみに私は別件会議で欠席)。本日それを知り、非常に焦った次第です。
〆切間際に最終確認して最終版の作成、情報担当課のチェックをお願いしようと思っていましたが、それができない。!!!
慌てて電話で問い合わせると、「麻夢路さん(通話ではもちろん本名!)の所は信用してますので、〆切気にせずに作業を続けてください。」との回答!
ぎょ!こう言われると逆に不安で、本日必死にチェック作業を行っていました。すると・・・でるは!でるは!不具合。作ったときにネスケで確認したはずのコンテンツが、今回確認したらトンデモない表示になったりと・・・・。
それをメモ帳で一所懸命コピペして修正してました。どうしてこうなったのか、良くわからないんですが・・・・。
明日も日中は事業が目白押しなので、またサイトの更新作業は夜なべ仕事?(泣)
以上、個人サイトを更新できない言い訳でした(..ゞ アセ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:山口さま、こちらでは初めまして。  投稿日:2003年3月9日(日)

山口さま、初めまして。ご来訪感謝いたします。最近はHNをお使いにならないのですね。逆に寂しい気もします。
各サイトでの山口さまの発言、非常に参考にさせていただいております。私の場合、考古学研究者と話しているより、他の分野、特に科学系の研究者の方と話してるほうが、ワクワクします。
さて、ブタの問題ですが、ここに今書き込みしようかと思いましたが、奈良での松井氏の発言とも関わること、一昨年中国大陸で見学しました農村でのブタ飼育の状況、中国での飼育の歴史、動物考古学での現状の分析など少しまとめた上で、「うだ話」にアップさせていただきます。
今後ともご指導いただきますようお願いいたします。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


山口  題名:ブタの飼育についての私感  投稿日:2003年3月9日(日)

管理人様:はじめて投稿します。
うだ話掲載の「ブタとイノシシ」の見方は合理的ですね。
<食料と飼料の関連、飼育遺構など、飼う側と飼われる側の両方を分析して初めて事実に到達するのでは?>
はその通りと思います。
<形質的に変化するほど飼った場合、沢山の飼料が必要ではないか?当時の人間に自分たちの食料以上に飼料を確保する余裕があったのか?>
形質的に変化するほどでなくても、沢山の飼料が必要でしょう。ブタを実際、飼った経験のある人なら分かりますが、ブタはウシやウマを飼う以上に餌が大変です。大食漢で、おまけに野草で済ます訳にはいかないのです。人間が食べる農作物の残余が多量にないと、まず無理でしょう。
世界各地でブタがいつから飼育されるようになったか、調べたら面白そうですね。農耕社会がかなり成熟してからではないかと推測します。人間の食料確保で精一杯の時代にブタの飼育は不可能と思います。
ウシ、羊のように野草で済み、人間と食糧源が異なる場合はともかく、ブタのように人間とかなり重なる場合は、エネルギー確保の効率面で、動物経由は損です(数字失念)。
広い区域を囲って、ブタ牧場のような姿で、人為的な飼料供給無しで飼育できるなら、話は別ですが。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


麻夢路  題名:みずほ第38号  投稿日:2003年3月8日(土)

大和弥生文化の会発行、みずほ第38号が本日届きました。
論文等、今回も力作揃いで、隠れ弥生屋さんの私としては、益々隠れてしまう内容です。
さて、今回ちょっと気になったことがあるので、一言。
巻頭言の市町村合併で、橿原市を中心とした合併、奈良県を代表する遺跡が、同一市によって保護されるとのことを述べられていました。
確かに、これまでの調査を集約、整理できれば非常に有意義なことと考えます。ただ、各市町村の現状職員がそのまま文化財部局に残れると仮定した場合であり、そのことは保証されているのでしょうか?
合併があったとしても、正規職員の身分保証されるのは当たり前の話ですが、そのままの部局にいられる保証は無いと思います。
30万人規模の市で埋蔵文化財職員が20名以上の所って現状存在するのでしょうか?
行政として担当するエリアが格段に増加し、高齢化社会の現状を見ると、福祉部門への配置転換等十分考えられるのでは?
合併について業界の方々は、どの様にお考えなんでしょうか?そのまま保証?減員?私は後者だと思っています。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:う!お返事遅れて申し訳なく・・・・。  投稿日:2003年3月8日(土)

フェルめーるさん、お久しぶりです。
こちらは雨でしたが、そちらも?雨だったら、来週まで延期ですね。
50平米とは言え3面で6日をちょっときつい現場ですね〜〜!中世ならなんとかなりますが、近世の場合・・・・。
季節代わりで体調を崩しやすい時期ですが、お体ご自愛ください。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


フェルめーる  題名:お久しぶりです  投稿日:2003年3月6日(木)

いつも拝見していました。
報告書を書いていたんです。
今年はなんだかなかなか書けず、とうとう締め切り間際になって家で書いていました。
先週水曜日から確認調査をしています。
近世の遺跡で2m×5mのトレンチを5箇所、3面くらいで、私のところでは本調査並みの面積です。
今週は雪が降り、一瞬、「雪だるま」になりそうでした。
明日で6日目。終わるでしょうか?それとも雨でしょうか?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


麻夢路  題名:う〜〜〜〜〜〜〜〜〜!  投稿日:2003年3月6日(木)

3月〆の依頼原稿進んでいません。っていうか、書いていない。(..ゞ アセ
一から分析し直しっていうか、同定し直しで行くつもりでしたが、無理かな?
イヌ、ネコ、ウシ、ウマ・・・・・・・・・。
体調も頭も文章も・・・・・・・支離滅裂・・・・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:ぎょ!ぎょ!ぎょ! ぎょ!ぎょ!  投稿日:2003年3月5日(水)

杉本さん、今晩わ〜! これってひょっとして同時カキコ?
う!自生年消したはずなのに、覚えられている・・・・。
テントって休憩用ですか?自ら杭打ちご苦労様です。
>これって"老眼"??
ん〜!老化現象であることは間違いありませんが、老眼かどうかは、この状況では断言できません。
平均的には、40歳ぐらいから自覚症状が出始めるようです。書類なんかがそれまでの状況で見難くなる、視点が定まらず頭がクラクラするなど・・・・・。
まだ、こんな感じではないでしょ? 参考 http://www.shonai-ya.co.jp/eye.html

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


杉 本  題名:私の所も  投稿日:2003年3月5日(水)

スタイルシートはアームさんとこのパクリです。
色々変えてみたのに元に戻っちゃいました。
モニターがボロかった頃の習慣か乱視のためか?、WEBはプリントして読む事が多かったので、
サイトデザインは未だにプリントされた状態を、かなり考慮に入れてしまいます。
先週現場のテントを移動したので、半日杭打ち作業をしていました。
家に帰ると指先が刺だらけ、大きい刺から抜いていくと、ふと気が付いたのです。
小さい刺は目から少し離した方が見やすい、あまり近いとピントが合わない。
これって"老眼"??(ちなみに私は麻夢路さんより一つ年下です)
http://www.asahi-net.or.jp/~rj5m-sgmt/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)


麻夢路  題名:ぎょ!ぎょ!ぎょ!  投稿日:2003年3月5日(水)

わ!アームチェアさんの所って影響力強いんですね〜!
職場のサイトは、雰囲気を頂きました。というか、一部パクリです。本サイトも何となく似てます。
私もタグのお勉強はアームチェアさんの所からです。
ちょっと前までは私もメモ帳でしたが、最近はワードパッドを使うことがあります。ささ〜っと色の基本設定を変えるだけとかなら、置換でやれますので・・・・・。
さとうさん、ご許可ありがとうございました。いろいろやってみますm(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


さとうけいすけ  題名:かく言う私も  投稿日:2003年3月5日(水)

> ソースの件ですが、私そもそもHTMLの勉強は気に入ったサイトのソースを真似する所から始まりました。
私もそうでした。
個人的には、アームチェアさんのところみたいなスマートなサイトのソースを拝見させていただいて、随分勉強になりました。なので、まぁ、参考になるのであれば、見てやってください。
ただ、私の場合、オーサリングソフトで大雑把に整形し、ついで、メモ帳で細かい整形という順序でやってますが、面倒な場合、大雑把な整形のままということもあるので、あまり綺麗なソースではないページも多々あります。ご寛恕。
http://web-box.jp/res/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)


麻夢路  題名:わ!返事が遅くなって申し訳なく・・・(..ゞ アセ  投稿日:2003年3月3日(月)

さとうさん、今晩わ〜!遅くなって申し訳なく。
ソースの件ですが、私そもそもHTMLの勉強は気に入ったサイトのソースを真似する所から始まりました。
でもって、表示は技術多用的なサイトもソースを見たら単純明快なもので、ファイルサイズも小さいのが良いものと思っていました。
アクセシビリィティ系のサイトを巡回していますと、このことが書いてあって安心しました。
私の場合、ソースにコメントが埋め込んであったりして、アクセシビリティを考えながら、ちょっと遊んでます。
それにしても、しっかり考えてますね〜。私も考えたつもりですが、いま滅茶苦茶になってます。
いきなり、「はじめに」に宣言したことからはずれてますが、職場の部分が落ち着いたら根本的に変更したいと考えておりますので、ご指導お願いいたします。
(だから、ソース拝見許可を下さい(^^  )

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


さとうけいすけ  題名:5つの軸  投稿日:2003年3月3日(月)

もの研サイト、気に入ってくださったようで幸いです。また、リンクの変更、ありがとうございました。でも、ソース見られるのって妙に恥ずかしいので、あんまし見ないでやってください。
私の場合、サイト作る場合、件名にある5つの軸のバランスをどう取るかが一つの焦点です。
1)"accessible"
 身体的条件・PCの技術的条件に左右されないアクセスを目指す
2)"usable"
 使いやすいサイトを目指す(閲覧者をできるだけ悩ませない)
3)"renewable"
できるだけ更新しやすいサイトを目指す
4)"fashonable"
 「見てもよい」と思える程度のデザイン性は確保する(見られないサイトは、存在する意義がない)
5)"appropriate"
 サイト内容に即したデザインを心がける
2の観点からすると、本当はメニュー名に(たとえいくら簡単なものであれ)英単語を使うのは不親切なんですが、他方、4や5の観点からすると、もの研には英単語メニュー名の方が合うし、、、といった感じで、思案した挙げ句、バランスの均衡の結果があれです(若干色使いを誤った感がなくもないですが)。
http://web-box.jp/res/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)


麻夢路  題名:伊丹郷町研究会お知らせ。  投稿日:2003年3月2日(日)

ご案内いただきましたので、ご案内。
伊丹郷町研究会
日 時:2003年3月22日土曜日 13:00〜
会 場:大手前大学伊丹キャンパス N207教室
    大手前大学伊丹キャンパスへの最寄り駅は、阪急
    電車では伊丹線「稲野駅」から徒歩3分、JRで
    は東西線(福知山線)「猪名寺」駅から徒歩5分。
テーマ:「江戸型穴蔵の諸様相」 小沢 詠美子氏
*当日、松尾信裕氏に「大坂城下町跡」、嶋谷和彦氏に「堺環濠都市遺跡」、細川佳子氏に「伊丹郷町遺跡」の検出状況のコメント。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:さとうさん、凄いぞ〜〜〜〜〜〜!  投稿日:2003年3月2日(日)

さとうさん、お知らせありがとうございました。
す!す!す!凄いぞ〜〜〜〜〜〜〜!今度のサイト!
私のサイト、目的の1つに職場のサイトのテスト版の意味もあったので、アクセシビリティ重視でやってました。
音声ブラウザをもっていないので、テキストブラウザで確認し、身体障害者の方が利用しやすいものを目指していました。
できるだけ単純で、テキスト中心。だから殆ど単純なタグ打ちで作成できたんですが・・・・・・・。
職場の方がフレーム以外ほぼ何でもOKになったので、再度HTMLを勉強し直し。(泣)
それにしても、沢山サイトを管理して、論文書いていて、HTMLの勉強する時間が取れますね〜。
私なんか、職場のリニューアルでへとへとです(泣)
ソースじっくり拝見します。(内容を読めって?スミマセン!(笑)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


さとうけいすけ  題名:もの研大移動  投稿日:2003年3月2日(日)

こんにちは、
もの研を大移転させました。お時間のゆとりのある際にでも、リンクを変更してやってくださると幸いです。
http://web-box.jp/res/event.html
個人的には嫌いなのですが、ナビゲーションエリアを確保するため、ページを丸々tableに入れ込みました(frameは使いたくないので、やむを得ない処置)。ビジュアルデザインについても、妥協しまくりです。
amuroさんもサイト移転で大変かと思いますが、無理はせぬようお気を付けを、、、。
http://kyoto.cool.ne.jp/pensiero/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)


麻夢路  題名:なんか、上手くいきません。  投稿日:2003年3月1日(土)

ん〜〜〜〜〜!っと唸る毎日。
COE松井氏報告レポートの下書きは先週できたんですが、推敲なりしてると、いちゃもん付けただけ的な文章になって、困ってます。どうしよう!どうしよう!と思いつつ、職場のサイト更新があるからと、変な理屈で逃げている私・・・・・。
更新作業が落ち着いたら、すべきなんですが、何となく気が乗らない・・・・・。
ちなみに明日仕事です。(また逃げるか・・・・・・。)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


[ ログ10へ ]

HOME

Copyright (C) 2002-2009 麻夢路  貝塚考古学研究所

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送