貝考研BBSログ12

[ ログ13へ ] [ ログトップへ ]

江戸家守   題名:強者〜( ・_・;)   投稿日:2003年7月31日(木)

>弥生前期の遺跡を調査対象にしていますが、本文の殆どが近代の建物に関して。
つわもの〜!(;゜〇゜)

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)


麻夢路  題名:最近見た強烈な報告書・・・(^^   投稿日:2003年7月30日(水)

福岡県教育委員会2003『忠隈宮坂遺跡・鶴三緒七浦遺跡』
弥生前期の遺跡を調査対象にしていますが、本文の殆どが近代の建物に関して。
トイレ遺構が壮観です。便ガメ。(^^

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)


麻夢路  題名:うだ話!   投稿日:2003年7月29日(火)

うだ話に「ない、無い」をアップしました。
また中途半端な話になりましたが、長くなると読みにくいので・・・・・。
こちらも苦情は「会議室」にお願いいたしますm(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:う!ううううう!   投稿日:2003年7月28日(月)

アームチェアさん、おはようございますm(_ _)mペコ
う!何もせずにアップしてしまいました。頭の方が、HTML版の方をテキストだけにするか、写真を入れて完全なHTML版にするか、悩んでいました。
やってみます。ご教示ありがとうございます。 遺跡分布図にしても、WEB版が現状一番良いと考えています。ブラウザで動くの一番良いですよね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


アームチェア  題名:最適化   投稿日:2003年7月28日(月)

PDF版ですが、最適化してないですね。
14号で試してみたら、結構画期的に容量減りましたです。
> 遺跡分布図
Web版ということなら、ある意味安心なんですが、世の中のGIS版の「それ」って、使いにくいものが多いと思いませんか? 金かかってるだろうに、と思うんです。GIS版というのは、裏でGISエンジンが動いているやつのことですが。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)


麻夢路  題名:PDF   投稿日:2003年7月25日(金)

職場の啓発冊子、やっとPDFで公開できました。ほっと一息です。
ただ、近いうちにテキスト版も作成しないとWEBMASTERに怒られる!(^^
概要報告書をどうWEBで公開するか、指定文化財の説明を充実させる、遺跡分布図のWEB版を作る、としなければならない課題(欲求?)が山積み!
求む!助っ人!(^^

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:日本第四紀学会、大阪市立自然史博物館主催「普及講演会」   投稿日:2003年7月25日(金)

「大阪100万年の自然と人のくらし」
平成15年8月31日
13:30から16:30
大阪市立自然史博物館講堂
(大阪市東住吉区長居公園)
プログラム
趙哲済氏「大阪平野のおいたちと人類遺跡」
松尾信裕氏「都市大坂の発生と展開−中世から近世へ−」
日本第四紀学会大会の最終日です。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)


麻夢路  題名:とある感想!   投稿日:2003年7月24日(木)

どことは言いませんが、ある掲示板での書き込みを見ての感想。
1.公募にて大学教員になるにあたって、「学位取得」はすでに絶対条件である。
2.課程取得の学位は、如何に優れた研究視点を持っているかを表せばよい。
  論文学位は、やはり10年なり20年なりの研究の集大成である。
3.分野は関係なく、近年、特に感じること・・・・・。
  しっかりとした論文を書いている方は、やはり40歳代の教授クラス。
  それ以下では、視点、史料操作に穴が多い。
とある所でも書きましたが、学生、院生の学力低下は甚だしいものがあります。
修士論文で、私たちの頃の卒業論文程度。課程学位は・・・?。(3年なりでそんなに差がでます?)
もちろん、ちゃんとされている方はちゃんとしたものをお書きのようです。m(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:山科本願寺・寺内町を考える市民の会    投稿日:2003年7月24日(木)

山科本願寺・寺内町を考える市民の会
第40回市民講演会
日時:8月3日(日)14:00〜16:00
場所:ラクト山科B棟6階コミュニティルーム
講師:嶋谷和彦氏(堺市埋蔵文化財センター)
題目: 考古学から見た中世都市・堺
私、一応ここの会員なんですが、発表したこともあります。(案内がまだ来ません・・・・・(..ゞ アセ  )
10月、12月、2004年2月まで予定が決まっているようです。以上、告知とご報告。
・・・・・それにしても、貝塚寺内町研の例会、見学会が全くありませんね〜。どうしたのかな?

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:泉州情報、ちょっと更新(^^   投稿日:2003年7月24日(木)

泉州情報、展示関係をちょこっと更新しました。
9月をメインにしております。
夏のイベント、各館とも多く書き切れません。よって空白(..ゞ アセ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:展示案内  ?   投稿日:2003年7月23日(水)

おもしろそうな展示がありましたので、ちょっと告知(^^
大阪府立弥生文化博物館
「世界の貨幣展−金は天下のまわりもの−」
平成15年7月19日から9月7日
大阪府指定文化財の太閤大判金ほか25,000点のお金!
和歌山市立博物館
「城下町和歌山の本屋さん」
平成15年7月19日から8月24日
江戸時代の印刷文化? すごいですよ!

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)


麻夢路  題名:さとうさん、ご苦労様でした。   投稿日:2003年7月21日(月)

さとうさん、お久しぶりです。
当日の状況、早く知りたいです。レジメ送って〜(^^
早速、うだ話にお付き合いいただき感謝。あれは次回予告の「ない、無い」とセットで考えていますので、今一中途半端です。ホントのうだ話状態。
関連資料ありましたらご教示下さいm(_ _)mペコ
追加:話がぼやけると思い書かなかったこと。
ケース1では、家屋の基礎、外壁、プレート瓦も残ります。後、室内の石膏ボードも・・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:GISネタ!(..ゞ アセ   投稿日:2003年7月21日(月)

GRASSWEED訂正GRASSでした。サイトの名称をそのままコピペした私が悪い・・・(^^

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


さとうけいすけ  題名:恐らくは関連するであろう話   投稿日:2003年7月21日(月)

こんにちは。
うだ話、拝読させていただきました。おそらくはそれと関連するであろう話を、この前のもの研でいたしました。
どう公開するか悩んでいるのですが(全文公開すると長い)、近日中に何らかの形で公開する予定です。また、もしご希望などあれば、別便にてお送り致しますので。
ではでは。
http://web-box.jp/res/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)


麻夢路  題名:うだ話!   投稿日:2003年7月20日(日)

うだ話、アップしました。苦情(?)は会議室の方へお願いします・・・・・(..ゞ アセ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:RE:GISネタ    投稿日:2003年7月20日(日)

杉本さん、どうも!どうも!(^^
うちの場合、バブル崩壊と共に全庁GISは見送りになりました。もう10年近く前?(泣)
案としては今も健在ですので、部局で独立したものは禁止されています。(2重泣)
今年、航空写真測量分のラスターデータとベクトルデータが完成したら、とりあえずテストとしてGRASSWEEDかIDRISIを個人で運営予定です。もう7年前くらいから、航空写真測量はDXF納品してもらってましたが・・・・。
こちらの上部団体も今年から遺跡GIS本格運用です。ただ、遺跡範囲が直線結線なので、アナログの遺跡範囲とデジタルの範囲が違うので、市町村で使うにはちょっと問題あり・・・・。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


杉 本  題名:GISネタ   投稿日:2003年7月19日(土)

私の職場でも、数年前に全庁的なGIS導入が検討されていたのですが、
大規模な合併話の前に立ち消えに成ってしまいました。
今年の4月から建設担当部署だけで独自に、A0プリンターと共に導入したので、
早速触らせてもらいに行ったのですが、聞いた事のないソフトで(プリンターも知らないメーカー)
データはDATを入れ替えて出し入れしていました。
DXFやDWGを読み書き出来るアイコンが有ったので、現場の図面を焼かせてもらおうとしたら、
だめでした。別売のプラグインが予算を切られた為、まだ買えなくてとのこと。
いったいどの位の予算で導入したのか聞くのが恐ろしいので聞きませんでしが、
知り合いの町教委で入れた遺跡GISよりかなり安そうです。
あと、うちの県教委で作ったGISのCDはイラレとアクロバットだけで作られた間違いだらけの酷い代物、
これだったら私がただで作ってあげたのに、、、、
http://www.asahi-net.or.jp/~rj5m-sgmt/

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)


麻夢路  題名:皆さん!   投稿日:2003年7月19日(土)

今頃は皆さん、高知へ、滋賀へと移動中でしょうか?もの研、気になるな〜。
午後から私的な用件でお出かけです(..ゞ アセ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:検索エンジン   投稿日:2003年7月13日(日)

最近、検索エンジンから来られる方が増えております。
それも、「貝塚」「貝塚研究」で・・・・。
縄文貝塚の話が無くて申し訳ございませんm(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:ほよ〜!有名人が沢山(^^   投稿日:2003年7月9日(水)

アームチェアさん、こちらでは初めましてm(_ _)mペコ いつもお世話になっております。
早速、的確なレスをいただきましたので、この話題は終わりかな?(^^
個人的なことを書くと・・・・・
職場では、今のところHDのバックアップに640MのMOを使っています。来年、機種変更出来れば、バックアップはCD-Rに全て移行する予定です。これはやはり費用対効果の問題で・・・。(平たく言うと予算の問題。)
家では昔、230MのMOに保存してましたが、今はCD-Rに移行しました。普段、仮保存するときはCD-RWに入れて、ある程度まとまったらCD-Rに保存してます。
以上、ご報告。m(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


アームチェア  題名:耐久性と信頼性   投稿日:2003年7月9日(水)

一般にMOは50年、CD系は100年といいます(コダックに200年以上というCD-Rもありましたが、最近は市場で見かけなくなりました)。
非接触といえば、MOもCD/DVD系も非接触メディアですわね。MOの耐久性が結構高いというのは、確かだと思いますが、マシンのフリーズ時にファイルシステムが破壊される恐れがあるようです。少なくともクローズしたCD-Rなら、そういう事はないです。
CD-Rは有機色素とポリカーボネイト基盤の両方を変化(変形)させるそうですから、色素だけという事はないです。まあ、読み取っているのは、反射率なわけですが。
ところで、CDの規格化は1981年、CD-ROM規格が1985年、CD-Rのお目見えが1988年で、CD-R規格化は1990年です。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85 (KHTML, like Gecko) Safari/85


Archa  題名:ありり??   投稿日:2003年7月9日(水)

あかねださん、ごぶさたです。
MOとCD−R、どちらが保存性が高いのでしょうか。
私はネットで仕入れた知識のみですが、MOの方が高いと思っているのですが。
CD−RはCD−ROMと違い、物理的な凹凸ではなく色素を読み取るシステムになっているそうで、退色がありえますよね。しかも30年前のCD−ROMが読み取れなくなっているという情報もあります。
MOは非接触メディアで、また温度と磁場が同時に印加されないと消去されない光磁気記録方式(熱残留地磁気みたいなもの?)なので、実際に30年以上もつと言われています。
ご存知の上でのご発言かもしれませんが、私はこのような意図で、お金がかかるMOに保存しているのですが・・・(ちょっと心配)。
http://www.h4.dion.ne.jp/~archa/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)


あかねだ  題名:うき?   投稿日:2003年7月8日(火)

>GISネタが増えるかもしれませんが、みなさんわからないときは、あかねださんのサイトへGO!(笑)
ひええ、更新してないのがばれてまう・・・。
ちなみに、参考にはなりまへん(えっへん)。
AutoCADとか、みなさん、進んでますね・・・。
あは、あはは。あはははは。
MO、保存の安全性にちょっと?がつきますので、CD-Rにでもバックアップをとられることをお奨めします。
最近、GISから離れて違う方向に進みつつあるあかねだでした。
http://nekoyama.aoni.net

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


麻夢路  題名:ちょっとガッカリ(..ゞ アセ   投稿日:2003年7月6日(日)

本日、勉強部屋の書籍を整理していて、何気なく下記の書籍を見ていました。そしたら、ちょっと?がっかりな事実が判明。
飯能市郷土館 2001『黎明のとき−飯能焼・原窯からの発信−』
「飯能焼を育てた時代」の中で、「泉州麻生」刻印焼塩壺が説明されていましたが、「・・・現在の大阪・岸和田付近にあった焼き塩屋」とありました。
「いつみ つた」、「泉州麻生」どちらの刻印の時も、現在の大阪府貝塚市の中なんですが〜(泣)
「いつみ つた」は現在の貝塚市津田南町、「泉州麻生」を使うようになったときは貝塚市のたぶん北町付近だと考えられます。
ん〜!ものは有名でも、その出自が知られてないって、悲しいな〜!
ちなみに麻生は「あそ」と読みます。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:再掲載 第5回四国城下町研究会    投稿日:2003年7月5日(土)

再掲載です。m(_ _)mペコ
テーマ:「四国と周辺の土器2 −火鉢、焜炉類にみる流通と生活形態−」
日時:平成15年7月19日(土)、20日(日)
場所:高知女子大学
780-8515 高知県高知市永国寺町5-15
関東から九州にかけての実例報告、討論会。
申し込み他:7月4日まで。
seigo.k@k2.dion.ne.jp

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


麻夢路  題名:今日はm(_ _)mペコ   投稿日:2003年7月5日(土)

江戸家守さん、今日は。早速レス感謝。
内容を殆ど更新していませんので、ちょっと気分転換にやってみました。単なるさぼりの言い訳のような・・・。だから更新記録にいれておりません。(..ゞ アセ
それと、このような画像はフリーソフトで、ちょいちょいと作りますので、そんなに難しくありませんよ。
これも、実質作成時間10分ほど?(^^

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


江戸家守  題名:壁紙   投稿日:2003年7月5日(土)

替えられましたよね? なにげに波模様が浮かび上がって、上品ですね。
私なんて、他人任せのワンパターン。(^^ゞ 麻夢路さんを見習わなくちゃ。(^o^)

Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)


麻夢路  題名:気にしない!気にしない!   投稿日:2003年7月2日(水)

Archaさん、今晩は。
気にしない!気にしない!(^^
ぎょ、LT2002か〜!私のところはLT98(..ゞ アセ
来年、機種変更なので思い切って2004を入れる予定です。これでやっと3D(^^
それにしても安くなりましたよね。R13の時はとても買えませんでしたが、今回は買える。ただし、mapは無理です。
(予算つくかな?(..ゞ アセ  )
>東洋陶磁学会の『東洋陶磁史』買いました。
まだ、買ってない・・・・・・・。
話題変更!
amuroの世界リンク切り、新規にレンタルしました。変な窓がでるので・・・。
ザクさ〜ん、よろしくお願いします。m(_ _)mペコ

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)


Archa  題名:日本?二本?   投稿日:2003年7月1日(火)

さっそく打ち間違えてますね(汗)。
いえ、特に進んでいることは無いと思います。
まだ私はCADをちゃんと使えませんし(AutoCADLT2002があります)。
データをいらうときは、DXFを強引にIllustratorに読み込ませて使っています。でもこれだと縮尺が上手くいかないので、そこはアナログで(笑)、なんかいか拡大縮小してあわせてます(爆)。
>謝る必要は無いと思います。私なんか後進してるし(^^  Archaさんは近世始めて、前進中!
遅れてしまいましたが、ありがとうございます。確かに近世は(ゆっくりと)勉強中ですので、そう考えるとちょっとラクですね。やっとこの前、東洋陶磁学会の『東洋陶磁史』買いました。
http://www.h4.dion.ne.jp/~archa/

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)


[ ログ13へ ]

HOME

Copyright (C) 2002-2009 麻夢路  貝塚考古学研究所

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送