うだ話71


     うだ話72  遺構の時期決定

包含層が1枚しかなかった場合、大きな問題になりますね。

その包含層を除去して地山で遺構を検出すると、遺構の中からは弥生時代の遺物が出てきて、弥生時代の建物ですってなります。

例えば残っている一枚の包含層が弥生時代だったとしても、層の上から切り込まれたモノか、包含層以前のモノかで遺構の時代は変わってきますよね。

下の遺構だったら問題無いですが、上からの切り込みだったら、遺物は弥生時代のモノが主になりますよね。ここを見誤るととんでも無いことになりますよね。

地山一発勝負ではこの辺が問題になります。

この場合、遺構の形状とかも問題にしないといけませんよね。土坑の場合は判断がつきません。建物の場合は、柱の堀片や柱間を考える。

発掘ていかに怖いかわかりますよね。

[ うだ話へ ] [ 遺構の時期決定 ]
HOME

Copyright (C) 2002-2009 麻夢路  貝塚考古学研究所

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送